大きくする 標準 小さくする

掲示板:画像掲示板

投稿記事一覧

11/8

名前:Yuu☆日付:2022/11/08 23:25:14

皆様さまざまな場所で楽しまれたと思います。
凄いのが出る前に張り逃げです。
少々トリミング

天王星食
FC-100 直焦点800mm EQ6
EOS Kiss X6i ISO1600 1sec

[1]RE:11/8

名前:カワニシ日付:2022/11/09 05:49:44

私もすごいのが出る前に貼り逃げしておきます。笑

15㎝反射直焦点ISO3200

[2]RE:11/8

名前:otomekagami日付:2022/11/09 12:28:04

鏡野町では、食の始まりまで雲の塊が東の空で頑張ってやきもきさせましたが、何とか本番ジャストに雲が切れました。日頃の精進の賜物←余計
 
 天王星潜入まで追跡しました。
 出現は、光度差が大きくて写ってませんでした。
 時間表示は、カメラの時間合わせを忘れ、PCの撮
影データーを期待しましたが、これも分単位でOUTでした。

 TAKAHASI Fs128 1040mm
TAKAHASI EM200USD
NIKON D5300 ISO 100

[3]RE:RE:11/8

名前:チームN日付:2022/11/09 13:16:49

昨夜は、本当に好条件に恵まれました。
皆さん、さすがの天王星食ですね。

チームN女子、たぶん初めてFSQ106での撮影にトライしましたので、記念に貼ります。
自宅庭で友人たちと20㎝ドブソニアンで観望しながら、撮ってみました。
皆既直前はカウントダウンものでワクワクしますね。

[4]RE:RE:11/8

名前:otomekagami日付:2022/11/09 13:56:50

もう一つ追加で

[5]RE:11/8

名前:ともちん日付:2022/11/11 23:24:59

月食の過程を広角側で撮影しました。
月食のインターバル撮影は初でしたが、思い出に投稿します。
3分毎に撮影しています。

[6]RE:11/8

名前:てつにぃ日付:2022/11/12 08:16:15

みなさん、怒涛の作品投稿ですね。
私もぼちぼち処理してみます。まずは、食の経過写真になります。

ちなみに星空は、皆既月食時点の星空です。
5分おきに比較明合成。PSCC、SiriusCompにて処理してみました。

月面は、CANON EOS6D(ISO100、1/125sec~ISO3200,1/10sec)、EF24-70mm F2.8L II USM(F4)
背景は、CANON EOS6D(ISO3200、4sec)、EF24-70mm F2.8L II USM(F4)

[7]RE:RE:11/8

名前:カワニシ日付:2022/11/13 06:18:26

みなさんすばらしい作品ばかりですごいです。
そので天王星が出てきたところを載せておきます。
少し加工はしましたが、ほぼ撮って出しです。

[8]RE:RE:RE:11/8

名前:ルーター日付:2022/11/14 08:35:49

なんと連続撮影大失敗でがっかりでした
暫くやっていなかったので、要領が頭からぶっ飛んでいて 残念でした

拡大はまあ普通にって感じでしょうか

皆既中の星野です

[9]RE:RE:RE:RE:11/8

名前:ルーター日付:2022/11/14 08:40:42

拡大連続

[10]RE:RE:RE:RE:RE:11/8

名前:ルーター日付:2022/11/14 08:41:13

天王星拡大

[11]RE:RE:RE:RE:RE:RE:11/8

名前:moco日付:2022/11/20 22:34:56

錦海湾での連続写真です。
欠け始めに間に合いませんでした。

11/19

名前:カワニシ日付:2022/11/19 05:57:02

ながおさん、すごい画像ですね!!
宇宙空間に浮かんでいる感じがしてしまいます。

そんな画像を見た後に載せるのもおこがましいのですが、たぶんしし座流星群の残党かなとおもう流星の絵を張ります。

2022.11.9.05:01 CANONX9i 20s ISO800 f3.5

[1]RE:11/19

名前:カワニシ日付:2022/11/19 05:59:29

昨日18日の朝の人工衛星と流星がうっすら移っている絵も貼っておきます。

RE:11/18

名前:ながお日付:2022/11/18 21:21:08

ちょっと古い画像ですが、処理工程を見直しました。VSDってちょっと星像甘いのですが、何とか使えそうです。それでも赤猫かFRA300が欲しい・・・でも口径5・6cmだしなぁ・・・
ぎょしゃ座中心部
【撮影データ】
2022.1.2 岡山県美作市
鏡筒 : Vixen VSD100
補正レンズ : レデューサーV0.79
赤道儀 : Takahashi EM11T2Z
カメラ : ZWO ASI2600MC-PRO
ファルタ : なし
Gain : 100
冷却温度 : -20℃
ガイド鏡 : GS60
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 3.5min×36
総露光時間 : 126分

11/18

名前:ながお日付:2022/11/18 20:44:34

ちょっとやり過ぎた感がありますが、今までこの対象の全景を狙って思うような画像にならなかったので、ならばと適当に部分拡大で撮影してみました。
sh2-240南西部
【撮影データ】
2022.10.29 岡山県美作市
鏡筒 : Takahashi ε160ED
赤道儀 : Takahashi EM200T2Jr
カメラ : ZWO ASI2600MM-PRO
ファルタ : IDAS NBZ
Gain : 100
冷却温度 : -10℃
ガイド鏡 : GS60
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 8min×30
総露光時間 : 240分

11/16

名前:ながお日付:2022/11/16 21:10:48

IDASのこのfilter。
ゴーストも殆ど出ず、特に恒星の色が他のデュアルバンドfilterに比べて自然な感じで良いです。
デュアルバンドfilter使用画像もブロードバンドと同じようにヒストグラムをある程度追い込むと、ええ感じに仕上がります。

IC443
【撮影データ】
2022.11.2 香川県三豊市
鏡筒 : Takahashi ε160ED
赤道儀 : Takahashi EM200T2Jr
カメラ : ZWO ASI2600MM-PRO
ファルタ : IDAS NBZ
Gain : 100
冷却温度 : -10℃
ガイド鏡 : GS60
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 8min×30
総露光時間 : 240分

11/14

名前:ルーター日付:2022/11/14 09:07:26

最近の木星ですが、去年よりも良くないですね

最近良く晴れるのですが、シーイングが悪くこんな状態です
もっとふわっとした処理を目指していますが、そうすると詳細が出ないので少し強調気味になってしまいます。

[1]RE:11/14

名前:ルーター日付:2022/11/14 09:19:55

11/3の火星データです

だいぶ詳細が出始めました
来月12/1には最接近です
2020年10月以来2年2カ月ぶりのことです。今回の最接近時の火星と地球との距離は8145万キロメートルとあまり大きくは近づきませんが、マイナス2等まで明るくなる火星を楽しめます。(NAOJ抜粋)

しかし、どんどん気流の状態が悪くなるのでちゃんと撮れるか心配な材料がありますね

惑星が好き、嫌いな方も眼視だと少々厳しいですが、最接近時にはちゃんと撮れることを祈っています 南無阿弥陀仏 アーメン アッラーの神よ!

NGC281

名前:ながお日付:2022/11/05 20:00:13

時間つぶしに撮影したパックマン。
narrowじゃなくてもええ感じで撮れますやん。
NGC281
【撮影データ】
2022.10.26 岡山県美作市
鏡筒 : Takahashi ε160ED
赤道儀 : Takahashi Em200T2Jr.
カメラ : ZWO ASI2600MC-PRO
Gain : 100
冷却温度 : -10℃
ガイド鏡 : GS60
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 4min×25
総露光時間 : 100分

[1]RE:NGC281

名前:Yuu☆日付:2022/11/05 23:02:01

ながおさん
どれも凄いですね!
連日の出撃で大量釣果!しかもすべて美しすぎます。
ホント癒されました。。

[2]RE:RE:NGC281

名前:ながお日付:2022/11/06 01:46:27

ありがとうございます。またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

10/28_9

名前:ルーター日付:2022/10/31 08:03:25

ででん!

sh2-240 去年苦渋を飲んだので今年こそはと・・・・
色々突っ込みどころがありますが、ギョシャの横にある、スパゲティー星雲(レムナント)です
シグマの150mm macroで撮りました

ASI294MC pro + Asker Dual Narrow Band Filter使用(7nm)です。

Pixinsight + PSCC
画角は約300mmです
流星が1発はりました 合成したので少々違和感が湧きますが本当です

[1]RE:10/28_9

名前:Yuu☆日付:2022/11/05 23:07:17

ルーターさん
お疲れ様です。
しっかり出ましたね。
ここまで写ればいいですね。うらやましい限りです。
さて、私の方も何とか処理しました。
思ったよりもあまり写りませんでした。

NGC2403
Ginji 200N(合成f1600mm)EQ6
ASTRO 50D 7min X 39枚

M78

名前:ながお日付:2022/11/05 18:35:19

M78
【撮影データ】
2022.10.26 岡山県美作市
鏡筒 : Takahashi ε160ED
赤道儀 : Takahashi Em200T2Jr.
カメラ : ZWO ASI2600MC-PRO
Gain : 100
冷却温度 : -10℃
ガイド鏡 : GS60
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 4min×33
総露光時間 : 132分

M45

名前:ながお日付:2022/11/05 18:33:51

薄雲通過で何コマかボツ・・・
比較的外で上空を眺めていたはずなのに、全く気付きませんでした(^^ゞ
M45
【撮影データ】
2022.10.26 岡山県美作市
鏡筒 : Takahashi ε160ED
赤道儀 : Takahashi Em200T2Jr.
カメラ : ZWO ASI2600MC-PRO
Gain : 100
冷却温度 : -10℃
ガイド鏡 : GS60
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 4min×39
総露光時間 : 156分

10/25

名前:ながお日付:2022/11/03 20:06:00

M1
【撮影データ】
2022.10.25 岡山県美作市
鏡筒 : Takahashi Mewlon250CRS
補正レンズ : レデューサーCR0.73X
赤道儀 : Vixen AXD2
カメラ : ZWO ASI2600MC-PRO
Gain : 100
冷却温度 : -10℃
ガイド鏡 : Takahashi FS78
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 6min×45
総露光時間 : 270分

[1]RE:10/25

名前:ながお日付:2022/11/04 23:48:00

NGC891
【撮影データ】
2022.10.25 岡山県美作市
鏡筒 : Takahashi Mewlon250CRS
補正レンズ : レデューサーCR0.73X
赤道儀 : Vixen AXD2
カメラ : ZWO ASI2600MC-PRO
Gain : 100
冷却温度 : -10℃
ガイド鏡 : Takahashi FS78
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 6min×30
総露光時間 : 180分

10/27

名前:ながお日付:2022/11/03 20:26:00

この日の大芦は、最高のシーイングでした。
M76
【撮影データ】
2022.10.27 岡山県美作市
鏡筒 : Takahashi Mewlon250CRS
補正レンズ : レデューサーCR0.73X
赤道儀 : Vixen AXD2
カメラ : ZWO ASI2600MC-PRO
Gain : 100
冷却温度 : -10℃
ガイド鏡 : Takahashi FS78
ガイドカメラ : ZWO ASI120MM mini
ZWO ASI AIR PRO にて撮影・ガイド
露光 : 6min×43
総露光時間 : 258分

11/02

名前:otomekagami日付:2022/11/03 15:11:11

月も満ちてきて、今期最後チャンスとばかり機材を準備しました。夜半にきれいに晴れ上がりました。
 
 勾玉星雲です

 望遠鏡 タカハシε130 デジタル補正レンズ
 赤道儀 タカハシ EM200USD
 カメラ ニコン D5500
 L-eXtreme フィルター使用

 ISO 6400 180sec × 25枚

[1]RE:11/02

名前:otomekagami日付:2022/11/03 15:14:46

同じ夜のレムナントです。
 思いっきり、はみ出しました。

 望遠鏡 タカハシε130 デジタル補正レンズ
 赤道儀 タカハシ EM200USD
 カメラ ニコン D5500
 L-eXtreme フィルター使用

 ISO 12800 210sec × 50枚

10/31

名前:カワニシ日付:2022/11/02 05:59:07

10月最後の早朝に大野山山麓に行ってきました。
午前3時過ぎから、先日のリベンジと思って赤道儀もセットして限定1時間でなんとか撮影してきました。

かなり厳しい荒い画像のオリオン座ですが、魔女の横顔もアブリ出しできました。

CANONKissX5改 40mm ISO3200 f2.8 6min×6枚 SEⅡ追尾

[1]RE:10/31

名前:カワニシ日付:2022/11/02 06:01:57

荒い画像ですが、8㎜サムヤンレンズで全天画像です。光害の強いところなので、うまく処理できていません。