天文同好会 岡山アストロクラブ
岡山アストロクラブからお知らせ
岡山アストロクラブでは、天体観望会の開催や、天体写真の展示に関するご依頼を随時受け付けています。
学校・公民館・地域団体など、これまでさまざまな場所で活動してきました。
「子どもたちに星を見せてあげたい」・「イベントで星空体験をしてみたい」・「天体写真を飾ってみたい」
そんなご相談、大歓迎です!
内容や規模、ご希望に合わせて、できるだけ柔軟に対応しています。
初めての方でも大丈夫。経験豊富な会員が、やさしくサポートします。
ちょっとでも気になったら、どうぞお気軽に「お問い合わせ」ページからご相談ください。
学校・公民館・地域団体など、これまでさまざまな場所で活動してきました。
「子どもたちに星を見せてあげたい」・「イベントで星空体験をしてみたい」・「天体写真を飾ってみたい」
そんなご相談、大歓迎です!
内容や規模、ご希望に合わせて、できるだけ柔軟に対応しています。
初めての方でも大丈夫。経験豊富な会員が、やさしくサポートします。
ちょっとでも気になったら、どうぞお気軽に「お問い合わせ」ページからご相談ください。
岡山アストロクラブから星に興味ある方へのメッセージ


岡山アストロクラブは、星が好きな人たちが集まる、岡山県最大級の天文同好会。
2008年の設立から今も、初心者からベテランまで、年齢も経験もバラバラなメンバーが、夜空の下でつながっています。
共通点は、ただひとつ。**「星が好き」**って気持ち。
「天文ってむずかしそう…」って思ってる人ほど、実は大歓迎。
知識がなくても大丈夫。望遠鏡の使い方も、星の探し方も、天体写真の撮り方も、誰かがそっと教えてくれる。
肩の力を抜いて、ただ星を見上げる。それだけで、ちゃんと仲間になれます。
活動は、岡山の自然に囲まれた“星がよく見える場所”で、星を観たり、カメラ片手に天体写真を撮ったり。
ときには、子どもたちに星の魅力を伝えるお手伝いをしたり。
静かな夜に集まって、「この星座、知ってる?」なんて話すだけで、不思議と心が満たされるんです。
📸 どんな活動をしているかは、「観望会実績」や「支援実績」のページをチェックしてみてください。
🌠 望遠鏡の選び方や撮影のコツも、気さくな先輩たちがやさしく教えてくれます。
日々の忙しさや街中のネオンを少し離れて、夜空の下で、深呼吸しませんか?
トピックス
- 定例観望会 5月17日(土)のご案内【終了】 [2025/04/16]
- 会報66号の発行 [2025/03/28]
- 定例観望会 3月8日(土)のご案内【終了】 [2025/02/15]
- 定例観望会 2月8日(土)のご案内 【終了】 [2025/01/20]
- 天体写真・星景写真展「星降る空へ ようこそ2025」inサイピアのご案内 [2025/01/18]