定例観望会(9/12)のご案内←中止します。
2015/09/12
【お知らせ】
本日開催予定の定例観望会は降雨の見込みのため、残念ながら中止します。
ご来場予定だった方におかれましては、また次回以降お出で下さい。
定例観望会の開催予定日です。
星や望遠鏡に興味のある方、お気軽においでください。
一般の方のお越しをお待ちしています。もちろん手ぶらで結構です。
当日晴れれば、月明かりの影響がないので、深宇宙の世界(銀河・星雲・星団)などを楽しむことができる夜となるでしょう。
また、私たちの所属する天の川銀河の隣にあるアンドロメダ銀河(M31)や宇宙に宝石を散りばめたようなカシオペアの二重星団(h-χ)などが見ごろです。夜半前からはおうし座のスバル等も東の空から昇ってきます。
観望会はアストロクラブの会員が用意した望遠鏡で見ていただきます。
ただし、使い方などこの機会に教えてほしい方などおられましたら、持込み機材も大歓迎です。
(※持込みされる場合は、観望会の都合上、設置する場所を指定することもあります。)
20時ごろよりアストロクラブの会員(星空案内人)による当日の星空案内を予定しており、解散は22時頃になります。
当日は暗闇のため、足元を照らす懐中電灯(できれば赤色点灯が望ましい)などをご用意の上現地にお越しください。
と き 2015/09/12 20時より
ところ 美作市大芦高原 観望地
参加費 無料
その他
・現地近くまでアクセスできる公共交通機関はありません。
・観望場所の地図は、ホームページメニュー「活動場所マップ」によりご確認ください。
・天候によっては冷え込むことがありますので、上に羽織るものをお持ちいただくと安心です。
本日開催予定の定例観望会は降雨の見込みのため、残念ながら中止します。
ご来場予定だった方におかれましては、また次回以降お出で下さい。
定例観望会の開催予定日です。
星や望遠鏡に興味のある方、お気軽においでください。
一般の方のお越しをお待ちしています。もちろん手ぶらで結構です。
当日晴れれば、月明かりの影響がないので、深宇宙の世界(銀河・星雲・星団)などを楽しむことができる夜となるでしょう。
また、私たちの所属する天の川銀河の隣にあるアンドロメダ銀河(M31)や宇宙に宝石を散りばめたようなカシオペアの二重星団(h-χ)などが見ごろです。夜半前からはおうし座のスバル等も東の空から昇ってきます。
観望会はアストロクラブの会員が用意した望遠鏡で見ていただきます。
ただし、使い方などこの機会に教えてほしい方などおられましたら、持込み機材も大歓迎です。
(※持込みされる場合は、観望会の都合上、設置する場所を指定することもあります。)
20時ごろよりアストロクラブの会員(星空案内人)による当日の星空案内を予定しており、解散は22時頃になります。
当日は暗闇のため、足元を照らす懐中電灯(できれば赤色点灯が望ましい)などをご用意の上現地にお越しください。
と き 2015/09/12 20時より
ところ 美作市大芦高原 観望地
参加費 無料
その他
・現地近くまでアクセスできる公共交通機関はありません。
・観望場所の地図は、ホームページメニュー「活動場所マップ」によりご確認ください。
・天候によっては冷え込むことがありますので、上に羽織るものをお持ちいただくと安心です。
記事一覧
- 定例観望会 3月20日(土)のご案内 [2021/01/09]
- 定例観望会 1月23日(土)のご案内←コロナウィルス感染拡大防止のため中止します。 [2021/01/02]
- 会報49号の発行 [2020/12/18]
- 定例観望会 12月19日(土)のご案内 [2020/11/24]
- 観望会支援 12月12日(土)のご案内 [2020/11/24]