大きくする 標準 小さくする

掲示板:画像掲示板

投稿記事一覧

3/2

名前:ともちん日付:2023/03/03 15:13:16

金星と木星が大接近
夕方に自転車を走らせて撮影しに行きました。
雲が多い空でしたが、雲の流れが速く、雲間から観測できました。

2/27

名前:ルーター日付:2023/03/02 20:30:46

みんな大好きM13です

私も毎年撮っていますが、進歩なし!って事で、今回はGS200RC(FL1600mm) とフォーサーズのASI294MCpoにて、35mm換算で約3000mmに挑戦しました

Gain 120 -10° SS 360sec x 22です

RE:RE:2/16

名前:moco日付:2023/02/21 16:13:44

ZTF彗星まだまだ写ります
EdgHD1100x0.7reducer(D280,f2000mm)+ALPFilter
+EOS6D(HKIR)
ISO6400,2minx20composite
(メトカーフ+ノーマルの重ね合わせ)

RE:RE:RE:RE:RE:RE:1/21_22

名前:Yuu☆日付:2023/02/18 20:56:55

遅くなりました。
やっと処理しました。

ZTF彗星を撮る前にこちらを撮ってました。

しし座トリオ
Ginji200N EOS 6D EQ6
8min X 22枚
フラットが合わなかったのでいろいろいじってます。。。。

RE:2/16

名前:カワニシ日付:2023/02/18 00:04:14

2/17も日没後20時ころに晴れていたので撮影。
しかしすぐに雲に覆われてしまいました。

なんとか昨日のと合わせて2日間のZTF彗星の移動がわかります。

2/16

名前:カワニシ日付:2023/02/17 05:02:17

やっとZTF彗星を、月明りのない晴れた空で撮影できました。
自宅ベランダから100㎜レンズで撮影しました。
ヒアデス星団の横を移動しています。
2月4日では月明りがあってもすぐ見つかりましたが、だいぶ遠ざかっていいるのか、画像処理してやっとその存在がわかりました。光度も下がっているようでした。

CANONX5改 100mm f4.0 ISO6400 30s×20 ポラリエ追尾

2/4

名前:カワニシ日付:2023/02/08 23:41:51

観望会の日はいけませんでしたが、自宅の庭でほぼ満月の光の中でしたが、なかなか機会がなかったので、ZTF彗星を撮影してみました。

100㎜-400㎜ズームレンズでズーミングしながら撮影してみました。※1.4エクステンダー使用

ポラリエU追尾 ISO12800 10s×8他
Sequator でコンポジット ステライメージ9、Photoshop Elementsで調整

RE:2/4

名前:カワニシ日付:2023/02/08 23:39:52

最後に400㎜(580㎜)で撮影したものです。
なんとか追尾できていたようです。
※1.4エクステンダー使用

RE:RE:1/21

名前:Yuu☆日付:2023/01/30 22:09:20

日付が一緒なのでこちらにぶら下がりますね。
やっと処理しました。

1月20-21日のZTF彗星です。

FSQ85ED 直焦点450㎜ EQ6
アンチテイルがみえて面白い形なのですが、イオンテイルが短くなったような。。

1/29

名前:カワニシ日付:2023/01/29 23:06:31

ZTF彗星を撮影できました。
岡山の実家の窓を開けると北極星が見えたので、もしやと思い、ポラリエUに105㎜ー400㎜ズームレンズをのでて撮影しました。今回からバランスウエイトを使ったので、なんとかバランスをとることができ、しかも極軸望遠鏡で割と正確に合わせたので、30秒露出で流れることなく撮影できました。
4時ころは雲が出て1度断念しましたが、日の出前1時間の6時前後では快晴となり、なんとか撮影ができました。
CANONKissX9i 105-400(135)×1.4レデューサー ISO12400 f6.5 30s×8(4分)
ステライメージ9 Photoshop Elements 13

RE:RE:RE:RE:RE:1/21_22

名前:Yuu☆日付:2023/01/28 09:39:55

反転強調しました。
イオンの尾がいろいろな形を見せてくれますね。

RE:RE:RE:RE:1/21_22

名前:Yuu☆日付:2023/01/28 09:38:49

やっと処理しました。
ルーターさんのすごいのが出ているので気が引けますが、証拠写真ということで。

ともちんさん
われわれには邪魔な野球場の柱を作品にされていて素晴らしいですね。

ZTF彗星
Ginji 200N 合成f1600mm EOS 6D
彗星の核でコンポジットしたのですが、がたがたでした。やり直す元気もないので証拠写真で。

RE:RE:1/22

名前:カワニシ日付:2023/01/27 05:00:58

この日は-3℃まで冷え込みましたが、久々に達磨朝日が昇ってきました。
太陽ということでここに載せておきます。

RE:1/22

名前:カワニシ日付:2023/01/27 04:55:08

さそり座も錦海湾から上がってきています。

1/22

名前:カワニシ日付:2023/01/27 04:54:16

ルーターさんのZTF彗星はド迫力ですね。
コンデジでも彗星が写りました。
北斗七星の下を北極星のほうに移動しています。

2023.1.22 5:03 30s×3枚 Sequatorでコンポジット

RE:1/18

名前:ルーター日付:2023/01/25 15:25:55

PIで、FL約1400mmのZTF 
SS 120sec x 40枚 総露出80分を止めました
PIでは、現在Comet アライメントと言うプロセスが2-3日前にバージョンアップされたのでもしかすると少し簡単な操作で止めることができるかも?ですが、私が処理したのは約1年前のバージョンであるため、凄く手間がかかります。
まずは、彗星と星を分離し、各々の位置を合わせます その後更に各々のインテグレーションを行い、最終的に合成する方法です。非常にシンプルなんですが、これを実際に行うには結構骨が折れますが、丹羽さんのサイトで勉強しながらやっていました。新バージョンに関しては蒼月城さんがYoutubeにアップしてくれる筈なのでもしかするとかなり簡単になっている可能性の有りますが・・・今ZTF彗星で盛り上がってるので勉強するには一番いいかなと思います。で、やったのがこの画像です 80分の露出で2つを分離しているのでとても綺麗に仕上がります 興味のある方は是非やってみて下さい。

RE:RE:RE:1/21_22

名前:ともちん日付:2023/01/25 02:59:25

追加です。

RE:RE:1/21_22

名前:ともちん日付:2023/01/25 00:08:14

冬の大三角が見ごろです!
グランドの照明が良いシルエットになってくれました。

RE:1/21_22

名前:ルーター日付:2023/01/23 18:31:36

M51

Cropしています

RE:RE:RE:1/18

名前:ルーター日付:2023/01/23 18:26:08

この日に撮ったのがマダありました 汗
それと、中国直輸入はやめた方がの教訓を・・・

1/18に撮ったバラです
FRA400での所謂ファーストライトまとも版です
うん、なかなか良い筒だと思います。
但し、私は中国から直輸入したんですが、歩留まりが悪くフォーカサーの動きがガタガタで返品も出来ないまま、自分でなんとかしました。微動軸を支えているベアリングの組付けが悪く、一旦バラバラし、再度グリスアップし、ギチギチに嵌ってた部分をスムーズに回転するようにしました。
また、フォーカサーロックネジの中に回転装置と同じテフロンの部品が入ってるはずが入っておらず、かなりきつく締めても固定できなかったので、傷が少々つくのは覚悟で6mmの六角ネジとツマミをフォームセンターで買ってきて、ロック出来るようになりました。国内との差額は約6万円程度ありましたので、ぐらっと来た訳ですが、この手の物は、国内調達するのが良いと思います。不良品が来ても国内だったら即交換して貰えた筈です 汗
本題のバラは、6D(SEO-SP4)で撮っていますが、APS-Cレベルまでクロップしています。
Pixinsight BXT NXT Starnet2 等で編集しています
露出時間は約2時間弱です。

1/21_22

名前:ルーター日付:2023/01/23 12:30:59

1/21_22かけて撮ったNGC2359です。
今回目一杯でかいのをと思って、
GS200RC(fl1600) + ASI294MCproでクローズアップしました。フルサイズ換算でFL3024mmです
処理にかなり苦労しました・・・少々キツめになってしまいました 汗
GS200RC + ASI294MCpro Guide鏡筒FS60CB(370mm) ASI120MMminiにてガイド Dual NarowBandFilter(ASKER)
Gain120 SS=420sec x 34 (Total 238min)
EM 200 FGtemma 2Z AsiairPlusにて撮影
Pixinsight + BlurXterminater+ NoiseXterminater +Starnet2などを使用 Bias,Flat,FlatDark,Dark
最終PhotshopCC 2023にて仕上げ

RE:1/21

名前:翠梧日付:2023/01/22 11:09:51

一般向けの観望会では
「スマホで星空」と云うのが
受けるかもしれません?

iPhone 12mini お任せ手持ち撮影

1/21

名前:翠梧日付:2023/01/22 09:51:44

ZTF彗星

カメラの光学ファインダー越しに確認出来るくらい
明るくなっていました
10倍程度の双眼鏡で十分楽しめる大きさです

PENTAX KP + FA*200mm f2.8
ISO6400 f3.2 30sec ×10
アストロトレーサー追尾
(八塔寺望が丘)

RE:RE:1/18

名前:ルーター日付:2023/01/20 21:17:20

やはり長時間露光は全く変わりますね\(^o^)/

1/18

名前:ルーター日付:2023/01/19 21:33:14

ZTF(C/2022 E3)

今回撮ったのは、2種類
R200SS + ASI294MCpro
FRA400 + 6D(SEO-SP4)
本日上げるのは、R200SSの方です
かなり迫力ありますね テールも当然ですがはみ出しています。
2min x10までは、PIで何も考えなくても彗星、恒星を止めてくれますが、20枚になると、星は伸びませんが、彗星核が割れます
なので、今後、トータル40枚分はPIの彗星処理のプロセスがあるので、そちらでやってみます。
この彗星もっともっと成長してくれるといいのですが
因みに同時に双眼鏡で何度か場所を特定して覗いてみました、私の目には見つける事ができませんでした

RE:RE:RE:1/4

名前:カワニシ日付:2023/01/05 05:54:56

岡山の実家のベランダから撮影しました。
寒くて3時半ころから5時ころまでカメラ任せでした。
あとでチェックしたら3つだけ写っていました。


CANONkissX91 17mm-50mm(17mm) ISO1600 10s×3枚
Sequatorで合成

RE:RE:1/4

名前:翠梧日付:2023/01/04 18:01:40

ZTF彗星は黄丸のものでしょうか?

RE:1/4

名前:翠梧日付:2023/01/04 14:43:10

追加です

1/4

名前:翠梧日付:2023/01/04 14:41:38

しぶんぎ座流星群

正味1時間でしたが、期待以上に流れました

PEANTAX KP + DA12-24 f4.5 40sec ISO6400
アストロトレーサー追尾

令和五年元旦

名前:レインボー日付:2023/01/01 10:42:06

あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
2023年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

RE:RE:RE:12/28_29

名前:ルーター日付:2022/12/30 16:14:36

次・・・・・

これがメインでした!

ミルクポット星雲 SH2-308です
R200SS ComaCorecterPH ASI294MCPRO
Gain120 SS 420sec x 38
総露出4時間でしたが、まだまだですね 次回もコヤツを撮るべしです
ノイジーと青が綺麗に出ません
Dual NarrowBand Filter 時間が長いとゴーストがでるかぁ~ NBZが良いらしいようでNarrowとしては半値幅が少し広いですが・・・ 
うーむ、またお金がかかる Nさん貸して!! 笑

RE:RE:12/28_29

名前:ルーター日付:2022/12/30 16:09:11

もういっちょう!ZTFをR200SS ASI294MCproで撮影

RE:12/28_29

名前:ルーター日付:2022/12/30 16:06:43

次は、今話題のZTF彗星(C/2022 H3)です。
これは2年前のネオワイズのようにデカくなりそうですね 当分目を離せません!!長いテールが魅力的

FRA400 EOS6DSEO-SP4
ISO6400 SS180sec x 10

Pixinsight+PSCC

12/28_29

名前:ルーター日付:2022/12/30 16:03:39

行ってきました!大芦へ

今年最後の撮影遠征です

まずは、定番のM42
R200SS CorecterPH ASI294MCの組み合わせでFL1444mm
DualNarrowBandFilter使ってます

今回からガイド鏡筒をFS60CBへ変更しました 汗
Pixinsight + PSCC

12/24

名前:Yuu☆日付:2022/12/26 22:38:03

クリスマスイブの早朝、牛窓に朝練してきました。
風が強かったのですが、さすが単焦点。
影響ありませんでした。

ZTF彗星
噂の通り、イオンの尾が長く、動きは遅いようです。
ただ、焦点距離をもう少し伸ばせばよかったかと。。。

FSQ85ED RD327㎜ EOS6D 1min X 24枚
通常コンポジット かなりトリミング

ばら星雲付近

名前:カワニシ日付:2022/12/21 06:55:11

冷え切った中ですが、オリオン座が良く見えていました。
光害の自宅ベランダですが、ポラリエUで40㎜パンケーキレンズと改造カメラで久しぶりに撮影してみました。放置撮影ですが、30枚ほど撮影。
めんどくさいので最近はSequatorでjpeg画像を6枚ずつ合成してできた5枚をさらに合成しています。周辺がノイズがひどくトリミングして最後はTopaz DeNoise AIでお化粧直ししたものです。
意外にばら星雲がきれいなので今回の写真展に追加募集にのせてみました。

北向きでも

名前:gen3日付:2022/12/18 23:35:10

 北極星の上を流れる流星。とりあえず明るい北に向けて試し撮りしていたらゆっくりと流れて行きました。
 はじめての錦海湾でした。あの市内の空模様であれだけ晴れ間が広がる所があるとは。あの辺りから赤穂にかけて塩田が多かった理由が実感できました。

RE:RE:RE:12/14

名前:てつにぃ日付:2022/12/17 09:41:56

続いて縦位置作品です。
カノープスも綺麗に見えていました。

CANON EOS6DHKIR(ISO6400、10sec)
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM(F1.8開放、LeeSoft1)
PSCCにて流星コマ6コマ比較明合成処理

RE:12/10

名前:てつにぃ日付:2022/12/17 09:03:06

超淡くて、気合がいる対象をここまで明瞭に撮れるとは。。。凄いです(^^♪

RE:RE:12/14

名前:てつにぃ日付:2022/12/17 00:50:31

みなさんの素敵なふたご座流星群の作品、楽しませてもらってます。
そうそうニュース等で話題になっている静止火球ですが、一度は実際に見てみたいですね。
20時30分頃ということで、撮影データを確認してみたところ、東の低空の雲の上に少しだけ流れている明るい火球が写っていました。

さて、他のカメラで撮影したデータもゆっくり処理していきます(汗)

CANON EOS5DMarkⅣ(ISO6400、10sec)
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM(F1.8開放、LeeSoft1)
PSCCにて流星コマ13コマ比較明合成処理