定例観望会のご案内(7月9日)
2011/06/05
定例観望会の開催予定日です。
一般の方のお越しをお待ちしています。もちろん手ぶらで結構です。
なお、一般の方は当日20時頃までに現地にお出でください。
とき 2011/07/09 20時から23時ごろまで
ところ 岡山市東区瀬戸町 観望地
その他
・上弦すぎの月と土星、ベガやアルタイルなどの初夏の星々を見ることが出来るでしょう。
・観望場所の地図は、ホームページメニュー「活動場所マップ」によりご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・ 以下実施記録です ・・・・・・・・・・・・・・・
突然の梅雨明けで、宵のうちは半月と土星がみえました。
気流も良くクレーターや土星の環もきれいに見えました。
夜半前くらいから雲の量が徐々に増し、夜半過ぎにはほぼ曇りました。
そののち、ごく一部の人は雲間から縞が二本に復活した木星や、払暁に昇るすばると火星も見ることが出来ました。
参加者 会員17名 ゲストさん3名 合計20名でした。
一般の方のお越しをお待ちしています。もちろん手ぶらで結構です。
なお、一般の方は当日20時頃までに現地にお出でください。
とき 2011/07/09 20時から23時ごろまで
ところ 岡山市東区瀬戸町 観望地
その他
・上弦すぎの月と土星、ベガやアルタイルなどの初夏の星々を見ることが出来るでしょう。
・観望場所の地図は、ホームページメニュー「活動場所マップ」によりご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・ 以下実施記録です ・・・・・・・・・・・・・・・
突然の梅雨明けで、宵のうちは半月と土星がみえました。
気流も良くクレーターや土星の環もきれいに見えました。
夜半前くらいから雲の量が徐々に増し、夜半過ぎにはほぼ曇りました。
そののち、ごく一部の人は雲間から縞が二本に復活した木星や、払暁に昇るすばると火星も見ることが出来ました。
参加者 会員17名 ゲストさん3名 合計20名でした。

記事一覧
- 定例観望会 3月20日(土)のご案内 [2021/01/09]
- 定例観望会 1月23日(土)のご案内←コロナウィルス感染拡大防止のため中止します。 [2021/01/02]
- 会報49号の発行 [2020/12/18]
- 定例観望会 12月19日(土)のご案内 [2020/11/24]
- 観望会支援 12月12日(土)のご案内 [2020/11/24]