定例観望会(8/22)のご案内
2015/08/16
定例観望会の開催予定日です。
星や望遠鏡に興味のある方、お気軽においでください。
一般の方のお越しをお待ちしています。もちろん手ぶらで結構です。
当日は、会員による星空案内や望遠鏡で月や惑星を見ます。
なお、一般の方は当日22時頃までに現地にお出でください。
と き 2015/08/22 20時より
ところ 吉備中央町岩倉公園 観望地
参加費 無料
その他
・上弦の月と土星そして織姫星・彦星や晩夏の星々を見ることが出来るでしょう。
・現地近くまでアクセスできる公共交通機関はありません。
・観望場所の地図は、ホームページメニュー「活動場所マップ」によりご確認ください。
・天候によっては冷え込むことがありますので、上に羽織るものをお持ちいただくと安心です。
・・・・・・・・・・・・・・以下、実施記録です・・・・・・・・・・・・・・・
夕方からの快晴に恵まれ、月と土星に始まり夏から秋の星々までを堪能できました。
また、夏の観望会ということからかゲストもたくさんおいでになり、最多人数に迫る観望会となりました。
参加者 会員18名 ゲスト17名の計35名でした。
星や望遠鏡に興味のある方、お気軽においでください。
一般の方のお越しをお待ちしています。もちろん手ぶらで結構です。
当日は、会員による星空案内や望遠鏡で月や惑星を見ます。
なお、一般の方は当日22時頃までに現地にお出でください。
と き 2015/08/22 20時より
ところ 吉備中央町岩倉公園 観望地
参加費 無料
その他
・上弦の月と土星そして織姫星・彦星や晩夏の星々を見ることが出来るでしょう。
・現地近くまでアクセスできる公共交通機関はありません。
・観望場所の地図は、ホームページメニュー「活動場所マップ」によりご確認ください。
・天候によっては冷え込むことがありますので、上に羽織るものをお持ちいただくと安心です。
・・・・・・・・・・・・・・以下、実施記録です・・・・・・・・・・・・・・・
夕方からの快晴に恵まれ、月と土星に始まり夏から秋の星々までを堪能できました。
また、夏の観望会ということからかゲストもたくさんおいでになり、最多人数に迫る観望会となりました。
参加者 会員18名 ゲスト17名の計35名でした。
記事一覧
- 定例観望会 3月20日(土)のご案内 [2021/01/09]
- 定例観望会 1月23日(土)のご案内←コロナウィルス感染拡大防止のため中止します。 [2021/01/02]
- 会報49号の発行 [2020/12/18]
- 定例観望会 12月19日(土)のご案内 [2020/11/24]
- 観望会支援 12月12日(土)のご案内 [2020/11/24]