天文同好会 岡山アストロクラブ
定例観望会のご案内(5月16日)
2015/05/16
定例観望会の開催予定日です。
星に興味のある方、星空を眺めるのが好きな方、望遠鏡に興味のある方、是非この機会に星空に触れてみませんか。
岡山アストロクラブでは、星のソムリエや天体写真のベテラン等が多数在籍しています。
星空に質問がある方、望遠鏡や双眼鏡はあるけど使い方が分からない方、星空の写真を撮ってみたい方も大歓迎。
当日は会員が星空案内をさせていただきます。22時頃までに現地にお出でください。
なお、天候等の条件により早期終了する場合がございますが、ご了承ください。
一般の方のお越しをお待ちしています。もちろん手ぶらで結構です。
とき 2015/5/17 20時から
ところ 美作市 大芦高原 観望地
参加費 無料
その他
・夜はまだ寒いです。パーカーなど簡単に羽織れる上着等を持参されることをお勧めします。
・現地近くまでアクセスできる公共交通機関はありません。
・天候等により中止する場合があります。中止する場合は岡山アストロクラブホームページのトピックスで当日夕方までにはお伝えしますので別途ご確認ください。
・観望場所の地図は、ホームページメニュー「活動場所マップ」によりご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・ 以下、実績記録です。・・・・・・・・・・・・・・
天候が不安視されつつ開催しましたが、結局穏やかな晴れに若干薄曇りはあるものの、金星、木星、土星の惑星のほか二重星、銀河等を目で見たり、機材に投影したりと、さまざまな方法で星空を楽しむことができました。
持込み機材としては、屈折・反射・双眼望遠鏡・ドブソニアン等様々な機材が集まりました。
鳥取県、山口県、広島県、兵庫県から多岐にわたり参加者が集まりました。
会員16名・ゲスト2名の計18名 でした。
星に興味のある方、星空を眺めるのが好きな方、望遠鏡に興味のある方、是非この機会に星空に触れてみませんか。
岡山アストロクラブでは、星のソムリエや天体写真のベテラン等が多数在籍しています。
星空に質問がある方、望遠鏡や双眼鏡はあるけど使い方が分からない方、星空の写真を撮ってみたい方も大歓迎。
当日は会員が星空案内をさせていただきます。22時頃までに現地にお出でください。
なお、天候等の条件により早期終了する場合がございますが、ご了承ください。
一般の方のお越しをお待ちしています。もちろん手ぶらで結構です。
とき 2015/5/17 20時から
ところ 美作市 大芦高原 観望地
参加費 無料
その他
・夜はまだ寒いです。パーカーなど簡単に羽織れる上着等を持参されることをお勧めします。
・現地近くまでアクセスできる公共交通機関はありません。
・天候等により中止する場合があります。中止する場合は岡山アストロクラブホームページのトピックスで当日夕方までにはお伝えしますので別途ご確認ください。
・観望場所の地図は、ホームページメニュー「活動場所マップ」によりご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・ 以下、実績記録です。・・・・・・・・・・・・・・
天候が不安視されつつ開催しましたが、結局穏やかな晴れに若干薄曇りはあるものの、金星、木星、土星の惑星のほか二重星、銀河等を目で見たり、機材に投影したりと、さまざまな方法で星空を楽しむことができました。
持込み機材としては、屈折・反射・双眼望遠鏡・ドブソニアン等様々な機材が集まりました。
鳥取県、山口県、広島県、兵庫県から多岐にわたり参加者が集まりました。
会員16名・ゲスト2名の計18名 でした。
記事一覧
- 定例観望会 2月8日(土)のご案内 [2025/01/20]
- 天体写真・星景写真展「星降る空へ ようこそ2025」inサイピアのご案内 [2025/01/18]
- 会報65号の発行 [2024/12/22]
- 定例観望会 11月9日(土)のご案内【終了】 [2024/11/10]
- 会報64号の発行 [2024/10/08]