天文同好会 岡山アストロクラブ
「実機でわかる!天文機材の選び方」 講話イベントのご案内 (終了しました)
2013/04/12
このイベントは終了しました。
-----------------------------------------
中学生程度~大人の方を対象とした無料講座 「実機でわかる!天文機材の選び方」のご案内です。
この講座は、旧岡山県立児童会館がリニューアルして誕生するプラネタリウム併設施設「サイピア」のオープニングイベントの一環で岡山アストロクラブが担当して行うイベントです。
<講座の概要>
▼初心者には難しい天体観望機材(双眼鏡、天体望遠鏡、架台、周辺パーツ)選びについて、観望対象や将来やりたいことからアプローチしながら、適性に応じた天文機材を自身で選定できるようになることを目的としてお話します。
▼多数メーカーの実機10台程度を用意して望遠鏡の仕組み・構造からその適性や使用方法、長所・短所などをお話します。
▼後半では望遠鏡メーカーや主な専門店のご紹介、実勢価格などもお話します。
<会場や申し込み先など>
岡山県生涯学習センターでの一次受付は終了していますが、定員にまだ十分な空きがあるため追加募集としてご案内しています。
参加応募については、岡山県生涯学習センター振興課(電話:086-251-9751)へお願いします。
開催場所:岡山市北区伊島町3-1-1 三学ぱる岡山内 岡山県生涯学習センター サイピア
開催日時:平成25年5月6日(祝) 午前の部 10:30~、 午後の部 14:00~
募集定員:午前午後各部40名(計80名) ※募集定員に達し次第追加募集は終了となります
参加費:無料 ※事前申込みが必要です
申し込み先:岡山県生涯学習センター振興課(電話:086-251-9751)

----------------以下実績
予定どおり実施しました。
OACスタッフ10名で対応させていただきました。
一般からの参加は午前・午後合わせて57名でした。
ご来場くださったみなさん ありがとうございました。
-----------------------------------------
中学生程度~大人の方を対象とした無料講座 「実機でわかる!天文機材の選び方」のご案内です。
この講座は、旧岡山県立児童会館がリニューアルして誕生するプラネタリウム併設施設「サイピア」のオープニングイベントの一環で岡山アストロクラブが担当して行うイベントです。
<講座の概要>
▼初心者には難しい天体観望機材(双眼鏡、天体望遠鏡、架台、周辺パーツ)選びについて、観望対象や将来やりたいことからアプローチしながら、適性に応じた天文機材を自身で選定できるようになることを目的としてお話します。
▼多数メーカーの実機10台程度を用意して望遠鏡の仕組み・構造からその適性や使用方法、長所・短所などをお話します。
▼後半では望遠鏡メーカーや主な専門店のご紹介、実勢価格などもお話します。
<会場や申し込み先など>
岡山県生涯学習センターでの一次受付は終了していますが、定員にまだ十分な空きがあるため追加募集としてご案内しています。
参加応募については、岡山県生涯学習センター振興課(電話:086-251-9751)へお願いします。
開催場所:岡山市北区伊島町3-1-1 三学ぱる岡山内 岡山県生涯学習センター サイピア
開催日時:平成25年5月6日(祝) 午前の部 10:30~、 午後の部 14:00~
募集定員:午前午後各部40名(計80名) ※募集定員に達し次第追加募集は終了となります
参加費:無料 ※事前申込みが必要です
申し込み先:岡山県生涯学習センター振興課(電話:086-251-9751)

----------------以下実績
予定どおり実施しました。
OACスタッフ10名で対応させていただきました。
一般からの参加は午前・午後合わせて57名でした。
ご来場くださったみなさん ありがとうございました。
記事一覧
- 定例観望会 3月8日(土)のご案内【終了】 [2025/02/15]
- 定例観望会 2月8日(土)のご案内 【終了】 [2025/01/20]
- 天体写真・星景写真展「星降る空へ ようこそ2025」inサイピアのご案内 [2025/01/18]
- 会報65号の発行 [2024/12/22]
- 定例観望会 11月9日(土)のご案内【終了】 [2024/11/10]