大きくする 標準 小さくする

掲示板:画像掲示板

投稿記事一覧

RE:RE:1/12_13

名前:ルーター (イベント班)日付:2024/01/14 21:06:31

次は、オリオンにある脳みそ星雲
Sh2-261

SkyW 150P (改)
ASI294MCpro IDAS NBZ II
Gain 120 SS 420sec x 10

Pixinsight GraXpert BXT SXT NXT PhotoshopCC

RE:1/12_13

名前:ルーター (イベント班)日付:2024/01/14 21:04:42

次は、本命にしていた、HGC2170-2185です

こちらは、約8枚しかデータがありません
R200SS コマコレPH 
ASI2600MCpro gein 100 360sec x 8
Asiair Plus

Pixinsight
GraXpert BXT SXT NXT PhotoshopCC2024

1/14

名前:翠梧 (企画展示班)日付:2024/01/14 01:18:54

カノープスと冬の大三角

暴走族のパラパラ音をBGMに撮影しました

PENTAX K1Ⅱ+TAMRON A9 at 28mm f4
with STARRY NIGHT PROSOFTON
ISO3200 70sec 一枚撮り
アストロトレーサーTYPE3追尾

@一本松サービスエリア

1/13

名前:カワニシ (フィールド班)日付:2024/01/13 07:16:23

昨夜はストロボシューに携帯をはめて、Stellariumというアプリを起動させてなんとか手動でばら星雲を導入しました。なかなか真ん中に収まらず、トリミングしています。

2枚ともBORG45EDをポラリエUに載せて追尾しました。
3分ならばなんとか星は点像(?)に近いかな。ポーラメーターが頼りなもので、極軸はやはり合わせにくいようです。

RE:1/11

名前:カワニシ (フィールド班)日付:2024/01/13 07:04:05

オリオン座つながりでここにぶら下がらせてください。
新月期になりましたが、寒くて外出が億劫な私は、ベランダ撮影をやっています。
しかし、北極星が見えない中で極軸合わせに苦労していて、なかなかうまく撮影できません。
なんとかなったものを掲載させてください。

1/11

名前:翠梧 (企画展示班)日付:2024/01/12 19:55:17

アストロトレーサーTYPE3の初撮り
シャッターを押すだけで星を点に写してくれます
次はAZ-GTiとの併用を試したいと思います

PENTAX K1Ⅱ + DFA*200mm f2.8 絞り開放
ISO3200 40sec AIノイズ処理のみ
@大芦高原

RE:Sh2-240 (再)

名前:Gumbo (企画展示班、班長)日付:2024/01/10 21:06:14

撮影データです
LとHaをブレンドして輝度にしました

FSQ106ED + QE0.73X + ZWO ASI 6200MM Pro(-5C)
Astrodon Tru-Balance E-Series Gen2
L 80min, Ha 95min

WOStar71 + EOS6D (SEO-SP4)
ISO1600 5min x 10

(Total 3hour45min)

on SkyWatcher AZ-EQ6GT

Pixinsight, Photoshop21
Locations: Kibichuocho, Okayama, Japan
Dec. 2023

https://www.flickr.com/photos/kiyoshi_imai/53454076582/

Sh2-240 (再)

名前:Gumbo (企画展示班、班長)日付:2024/01/10 21:04:22

前回、モノクロで撮った際に雲通過でBフレームが1枚しか撮れてなかったSh2-240をデジカメで撮ったRGBを加えて処理しなおしてみました。

1/4

名前:カワニシ (フィールド班)日付:2024/01/04 22:37:04

明けましておめでとございます。
今年もよろしくお願いします。

年末年始と岡山の実家で過ごしました。
その間、満月過ぎで満足に撮影できませんでしたが、思い切って12月30日の朝、紫金山第一彗星を狙ってみました。
100-400㎜望遠レンズでSE2赤道儀に載せて撮影。1枚1分で15枚ほどで仕上げました。
とりあえずしし座のトリオ銀河を入れれば彗星も入るだろうという、いい加減な構図で橋のほうに入っていてラッキーでした。

1/1

名前:てつにぃ (会長)日付:2024/01/01 03:21:40

みなさん、今年もよろしくお願いします。

12/23

名前:Yasubei (イベント班)日付:2023/12/23 18:39:06

ハート星雲最終形態(HOO合成モドキ)
Narrowbannd Normalization で使用するファイルはPixcelMathのインスタンスであることが分かりました。
PixcelMath中の計算式のパラメーターを変えることで、あたかもモノクロカメラで撮ったナローバンド画像のような絵にするすることができました。
デュアルナローバンドパスフィルターを買って大正解です!

12/20

名前:Yasubei (イベント班)日付:2023/12/20 22:54:58

ハート星雲(デュアルナローバンド)ばかりで申し訳ありません。
何とかモノクロカメラで合成したような画像にならないか色々調べてみると、
海外サイトにNarowbandNormalizationと言うプロセスが紹介されており、
これを使うとあたかもモノクロカメラでナローバンド合成したような画像を作成できることが分かりました。
非常に簡単でした。(お遊びアイテムゲットです。)
※作例はAOO合成

12/17

名前:カワニシ (フィールド班)日付:2023/12/19 04:49:20

みなさん、すごい天体写真を連続掲載の中ですが、星景写真を1枚貼らせてもらいます。

今年のふたご座流星群は全滅でした。ハワイ島のライブカメラを見て不満解消していました。
ついでに、今年最後の集まりも流れちゃいましたね。とても残念です。

17日の早朝に見えたCSSとISSの競演です。
中国は国際的に独自路線を突き進んでいますが、空の上では仲良く飛んでました。

CANONG7X「星空モード」20分

12/12

名前:Yasubei (イベント班)日付:2023/12/12 20:05:32

ハート星雲の中には青色成分(OⅢ)もあるはずだが、
露出不足で見えないと思っていました。
海外のネットを見ていると青色成分をあぶりだしている方がいたので試してみました。
かなりいい加減な処理でしたが、結構それっぽくなったような気が・・・
※PixInsight(StarNet2で切り出した画像を三色分解し、Bをマスクにして彩度調整)

RE:NGC2170

名前:Gumbo (企画展示班、班長)日付:2023/12/11 19:08:31

撮影データです。

Epsilon-160ED + ZWO ASI 6200MM Pro(-5C)
on SkyWatcher AZ-EQ6GT

Astrodon Tru-Balance E-Series Gen2
L 150min, R 50min, G 50min, B 50min
(Total 5hour)

Cropped 60%

Pixinsight, Photoshop21
Locations: Kibichuocho, Okayama, Japan
Dec. 2023

https://www.flickr.com/photos/kiyoshi_imai/53384189315/in/datetaken-public/

RE:Sh2-240

名前:Gumbo (企画展示班、班長)日付:2023/12/11 19:08:00

撮影データです。

FSQ106ED + QE0.73X + ZWO ASI 6200MM Pro(-5C)
on SkyWatcher AZ-EQ6GT

Astrodon Tru-Balance E-Series Gen2
L 80min, R 25min, G 25min, B 5min, Ha 95min
(Total 4hour20min)

Pixinsight, Photoshop21
Locations: Kibichuocho, Okayama, Japan
Dec. 2023

https://www.flickr.com/photos/kiyoshi_imai/53390139116/in/datetaken-public/

Sh2-240

名前:Gumbo (企画展示班、班長)日付:2023/12/11 19:07:11

2夜連続撮影の2日目に撮った Sh2-240です。
雲の通過でBフレームが1枚(5分)しか撮れてなかったので、かなり厳しい処理になりました。

時代はワンショットカラーなのかなぁ。

RE:NGC2170

名前:Gumbo (企画展示班、班長)日付:2023/12/11 18:01:29

こちらの処理ではちょっと暗部も引き出してみましたが、好みが分かれるところですね。

500KBの容量制限きついので結構圧縮しました(汗)

NGC2170

名前:Gumbo (企画展示班、班長)日付:2023/12/11 17:59:19

NGC2170 Angel星雲です

Hαも撮ったんですが、使わないほうが色が綺麗に仕上がったのでLRGBだけで処理しました。

L 150min, R 50min, G 50min, B 50min
(Total 5hour)

RE:12/10

名前:カワニシ (フィールド班)日付:2023/12/11 05:39:55

2日間で撮影した別のものをICEで合成したものです。端っこにわしさんがいたので、無理やり入れています。

どれもKissF 40mm ISO800 4分で各20枚ほどコンポジットしたものを加工 ICE合成

12/10

名前:カワニシ (フィールド班)日付:2023/12/11 05:36:06

ルーターさん、Yasubeiさんの後に貼るのが恥ずかしいですが、岡山の自宅のベランダで、またオリオン座を撮影しました。

かなり時間を稼いでみました(放置していた)のでも、たいして変わらないので、KissF改造機の限界なのかなとあきらめるしかなかったです。

KissF改 ISO800 40㎜ 30枚×4分(120分)ポラリエU

12/8

名前:Yasubei (イベント班)日付:2023/12/10 18:34:34

ナローバンドフィルター(iOptron L-eXtreme F2 半値幅7nm)のテスト撮影です。
星の色に期待はないけれど、HⅡ領域の濃淡の描写は凄いです。
久しぶりに感激しました。
【撮影データ】
イプシロン160ED+ASi2600mcPro
8分露出×22枚インテグレーション

RE:RE:RE:12/7-8

名前:ルーター (イベント班)日付:2023/12/10 09:38:08

☆4)
ポラリエとオールドレンズと
X-E2でひつこく4時間撮った牡牛座方面の分子雲
これは、だめですね 汗

RE:RE:12/7-8

名前:ルーター (イベント班)日付:2023/12/10 09:35:52

☆3)

これも超メジャーですが、真面目に撮ったM45

RE:12/7-8

名前:ルーター (イベント班)日付:2023/12/10 09:34:07

☆2

薔薇です 毎年撮ってますが 自身では、一番気に入った作品になります

12/7-8

名前:ルーター (イベント班)日付:2023/12/10 09:32:37

12月7-8日で、神郷へ行ってきました
終日ど快晴でとても真っ暗で良い星空でした
癒やされました

そこで撮った4作品上げさせて頂きます
☆1
ミルクポット再撮影です(美星入選作品が気に入らなくて・・・)

静止流星かな

名前:gen3 (会報班)日付:2023/12/08 12:32:43

 MLでの「静止流星かな」の最大輝度の1コマです。びっくりするほど明るいですね。視差から高度を推定できれば良いのですが、こんな歪みが大きい画像の場合、どうしたら良いのかわかりません。

12/2

名前:Yasubei (イベント班)日付:2023/12/03 18:27:37

ご無沙汰しています。
月の出まで2時間以上露出できそうなので、いつもの宇根山(標高約700M、三原市)に出かけ、非常に淡く露出時間がかさむと言われているIC342を初めて撮りました。
2時間に満たない露出時間でしたが、意外に良く写っていてビックリです。(画像処理の進化を感じます。)
【撮影データ】
イプシロン160ED+1.5×エクステンダー+ASI2600MCPro
5分露出21枚をインテグレーション、PixInsight,
PhotoShopで画像処理

11/26

名前:カワニシ (フィールド班)日付:2023/11/28 05:48:18

Yasubeiさんも BariさんもL-eXtremeを使っておられ、月明りも光害地でもきれいに撮影できていて、このフィルター万能ですね。
私も光害地に住んでいて、うらやましい限りです。

帰省して岡山の実家のベランダで、カノープスを肉眼で見ることができました。以前錦海湾尾堤防で見たときよりも、月明りがあるのにはっきり輝くカノープスを見たのは、初めてだったのではと思います。

写真にもはっきりくっきり写っていました。
シリウスとカノープスの競演です。
CanonKissX9i 24mm(24-105mm) f5.6 ISO400 30s×90

11/21

名前:Bari (フィールド班)日付:2023/11/23 20:46:10

ばら星雲です。堺市内自宅ベランダで撮影。
望遠鏡:ED81S+レデューサー(fl500mm)
フィルター:L-eXtreme
カメラ:ASI294MC Pro
赤道儀:AM5,ASIAir Proで制御
300秒×30枚、Dark,Bias各15枚
光害の中での撮影、何とか炙り出しました。

11/20

名前:Yasubei (イベント班)日付:2023/11/22 17:32:49

Optrong L-eXtream(デュアルナローバンドフィルター)
の新型(F2~F3.3専用)が手に入ったので、早速使ってみました。
望遠鏡はイプシロン160ED(530mm,F3.3)
カメラは2600MCpro
10分露出11コマをインテグレーションしています。
上弦の月光下でも良く撮れますネ!
ナローバンドは初めてでした。

RE:RE:RE:RE:11/7

名前:ルーター (イベント班)日付:2023/11/19 09:38:59

へへ!直立の足が無い幽霊さんですね

良く気がついてくれましたね 笑

RE:RE:RE:11/7

名前:ながお日付:2023/11/18 23:11:07

幽霊に見えます・・・爆

11/18

名前:ながお日付:2023/11/18 21:58:30

その3

魔女の横顔 IC2118

11/18

名前:Markun (フィールド班)日付:2023/11/18 21:56:18

その2

ウルトラマンの故郷

M78

11/18

名前:Markun (フィールド班)日付:2023/11/18 21:54:47

ご無沙汰しております。
細々と愛媛で独り撮影に勤しんでおります。

取り敢えず、直近の撮影分より・・・

その1
オリオン座三ツ星付近

RE:RE:11/7

名前:ルーター (イベント班)日付:2023/11/10 18:08:29

Gumboさんが良いの出したので気が引けますが

露出不足、画角失敗分の、メタメタ魔女さんです 笑

RE:11/7

名前:ルーター (イベント班)日付:2023/11/10 13:16:10

ポラリエで約80分間 オリオン周辺を35mmレンズで撮ってました

ちょっと範囲が広すぎて、少々カブり気味で、トリミングしました

しかし、神郷の暗さはぴか一です!何度も行ってますが、今年はなんと、久々の3回目
本当に暗くて大芦の空を眺める機会が多かったのですが改めてここの星空は最高ですね
是非、行ったことが無い方は行かれると目からウロコです
道後が多少行きにくいのですが、神郷は、新見インターから割りと走りやすい一般道を約30分で到着しますからね (^o^)

11/7

名前:ルーター (イベント班)日付:2023/11/10 13:11:03

先日の神郷でM33のブロードバンドと、ナローバンドのHaを合成、強調の為、くどく撮ってました 

R200SS コレクターPH

ASI2600NC pro NB12Filter

Pixinsight + PhotoshopCC
全露出約3時間強

IC2118 魔女の横顔

名前:Gumbo (企画展示班、班長)日付:2023/11/09 18:36:26

10/21と11/7 の2夜で撮影した IC2118 です。
最初に10/21に取ったときには雲の襲来でGフレームが撮れなかったので、11/7に追加で撮りました。