投稿記事一覧
113件中 106-113件目先頭前へ12345678
9/11
名前:カワニシ日付:2022/09/12 03:48:26
mocoさん 牛窓の中秋の名月とムーンロードがきれいに見えてうらやましい限りです。
関西でも少し上がってから、なんとか見ることができました。
一日たって、木星と月が近づきました。
200㎜で撮影してみました。拡大するとなんとか木星の衛星たちも写っていました。
CANONKissX9i 100-400(200mm) 1/1000と1/60を合成
[1]RE:9/11
名前:ルーター日付:2022/09/14 19:56:02
昨夜撮った木星ですじゃ
[2]RE:RE:9/11
名前:moco日付:2022/09/14 22:54:00
同じく9/13 22:58 の木星です
EdgeHD1100にて
9/10
名前:moco日付:2022/09/10 19:48:16
2022/9/10 18:56 牛窓で見た名月
事前の天気予報を裏切って見事に雲間から見えました。
9/7
名前:ルーター日付:2022/09/08 13:27:22
昨夜久々に木星を撮りました
シーイング悪し、風強しで厳しい状況でしたが
Winjupos De-Rotation 6set (5000x6/40%)で、なんとかGRSも写り、まあまあかなぁ
[1]RE:9/7
名前:moco日付:2022/09/09 23:31:57
28cmでもあまり変わらない画像しか取れませんでした。
2022/9/7 22:54
EDGEHD1100×2.5powermate+ADC+ASI462MC
Gain265,Gamma60,10msec,5600frames,30%stack,4-de-rotation
9/6
名前:カワニシ日付:2022/09/07 05:18:45
ルーターさん、おめでとうございます!!
幅広く撮影されていてうらやましい限りです。
私は細々とベランダ人生を歩んでいます。
いち早く冬のオリオン座のM42です。ななめに東の空に上がってきました。また何度撮影しても飽きませんね。
北極星が見えないので1分でも星が流れます。
KissX5改 BORG45EDエクステンダー0.85 60秒×29枚 ISO6400
ポラリエU トリミングして角度修正
9/5
名前:ルーター日付:2022/09/05 20:34:17
すみません、星ナビ10月号に入選しました
M16です
Nさんが教えて下さいました
本人の私は、まだ星ナビ来てないので知らないんです 爆
僭越ではございますが、ご報告でした。
因みに勿論、Nさんも私の上に張り付かれています 笑
8/28
名前:ルーター日付:2022/08/29 20:59:33
ダメ元で例の元、スキー場後に行ってきました。
行った頃から真っ青な空と涼しい風・・・
なんと、終夜快晴に恵まれ、なんやかや撮ってきました
本ちゃんは、まだ手つかずですが、夏の終わりの夏の銀河を取る最後のチャンスと言うことで、色々撮り方変えてて撮ってみましたが、やはり色再現やフラットの具合などはPIには叶いませんせんね
そんな訳で、以下の銀河を今季の最後としますね
ポラリエにて自動ガイド
6DIR改+Tamuron 15mm-30mm f2.8 (15mm)
ISO1600 SS 90sec x 20
Pixinsightにてほぼ編集+最後にPSCCで味付け
[1]RE:8/28
名前:ルーター日付:2022/09/01 20:32:08
亜鈴撮りました
CMOSカメラで 3時間の露出になります
[2]RE:RE:8/28
名前:ルーター日付:2022/09/01 20:34:17
M33 これもCMOSです
Dual narrow band Filter 使いました
この対象には不向きかも?
RE:8/28
名前:カワニシ日付:2022/08/31 05:16:47
すばらしい銀河ですね。一度は行って見たい場所ですね。
私もこの日は岡山にいたので県北に行こうかかなり迷いましたが、平和な家族関係を重視して泣く泣く帰阪しました。
どうしてもあきらめられず、自宅ベランダにポラリエUをセット。BORG45EDで20秒で109枚をコンポジットしてみました。かぶりがひどく、かなりトリミングしました。
KissF改 BORG45ED×エクステンダー0.85 20秒×109枚 SM9コンポジット トリミング
8/19
名前:カワニシ日付:2022/08/19 10:49:12
久しぶりに前線が南に下がり、秋の澄んだ空気に覆われ、朝方も25度を下回りました。
朝方近くに出て撮影を久しぶりに行いました。
時間は雲が行き来するのでたっぷりかけられませんでした。
KissF改 40mm 2分×5枚 ポラリエ追尾
[1]RE:8/19
名前:カワニシ日付:2022/08/19 10:51:53
ハクチョウ座からカシオペア座にかけては、割合晴れていたのですが、雲の移動で全く枚数を稼げませんでした。
KissF改 40mm 2分×3枚 ポラリエ追尾
[2]RE:RE:8/19
名前:カワニシ日付:2022/08/19 10:54:51
地平線からオリオン座が上がってきました。
ピントもあっていなくて、雲があってどうしようもありませんでしたが、証拠写真を張っておきます。
[3]RE:RE:RE:8/19
名前:カワニシ日付:2022/08/21 06:58:34
8月19日の20時ころに、パンスターズ彗星をベランダで撮影しました。この時も光害と雲の影響でほとんど写っていませんでしたが、何枚か雲の中で写っているものを取り出して、トリミングしてみました。
KissX9i BORG45ED×エクステンダ0.85 5秒×4枚 ポラリエU追尾
113件中 106-113件目先頭前へ12345678